
平成21年4月12日(日)10:00〜16:30、八尾市文化会館プリズムホールにて『第26回 健康シアターin八尾』が開催されました。
当会もブース出展参加させていただき、タバコによる健康被害の啓発と会員誘致を中心に活動致しました。

ブース背面の壁にはお馴染みの受動喫煙防止カードを拡大掲示し、来場者の目にとまりやすいよう工夫を施します。

会場入口には告知用ポスターが掲げられ、本日のプログラムをご案内しています。
11:30 アイアンガー・ヨガ、12:50 当会理事長の挨拶、12:55 八尾市長来訪、またスペシャルライブとして、13:00 原田豊鳳の尺八ライブ、15:00 さあなミニステージと盛り沢山の内容です。


定刻頃、NHKにも出演経験のあるヨガの先生をお招きして、参加者及び来場者全員で『アイアンガー・ヨガ』の実演体験が行われました。
正しい知識の元で体を動かすことは、健康と身体にとても良いことで気分もリフレッシュします!

主催者側のこういった気遣いも、このようなイベントでは大切な要素です。

いよいよ、当会の村松理事長の挨拶となりました。
理事長はタバコによる健康被害の実態や健康増進法遵守の必要性など、会場内の方々に訴えかけ、ご協力を求められました。
『大切な方を健康被害から守りたい』というその純粋な想いは、きっと多くの方々の心に届けられたことでしょう。

日江井氏は当会の趣旨に賛意を示され、会場の方々の面前で「喫煙者のブース出展及びイベント参加の禁止」を宣言されました。
つまり、喫煙行為は『健康シアター』というイベントの趣旨にも反するということです。

午後からは原田豊鳳氏による尺八ミニライブが行われ、会場内をリズミカルな音色で包みました。
音楽により心が安らかになれば、それは身体にも良い影響を与えるに違いありません。
原田豊鳳氏はこうしたミニライブを度々開催されているとのことで、近々、ここプリズムホールでも人数限定のミニライブを控えられております。
ご興味のある方は是非お問い合わせください。
こうして、イベントは成功裏のうちに無事終了致しました。
当会としては初めての本格的なイベント参加ですが、このような機会を今後も続けて行こうと思います。